ひなこ の副業実践ブログ

サラリーマンを卒業して東京から沖縄に移住してきました。ネットビジネスに関わりながらスローライフを楽しんでいます。皆さんのお役に立てれば幸いです。

2023年01月

月1回の竹かご編み教室に参加してきました。

参加者は、看護師さんや草木を使ったアート
作家、移住者やパートさんと職業も年齢も
さまざまです。


教室では、いろんな話をしながら1日を過ごし
ます。

今回、一番記憶に残った話が、、、

ある小学校の先生が小学生に
「魚の種類」
を知ってるか?と尋ねたら、ある生徒が

「さしみ」

と答えたらしい、という話で盛り上がりました。

なんでそんな話になったかと言えば
かご編み教室の先生は、70歳代ですが
お正月に孫や親せきの人が集まったときに
ニワトリを絞める作業を、小さい子供たちに
あえて見せたそうです。

口にする鶏肉が、どんな工程で食べやすい
形になってお店に並んでいくか
鳥の骨格がどうなっているか
を知ってもらうためだ、と話してくれました。

日本では、仕留めることを良く思わない人種です。
でも、ニワトリでも牛でも豚でも、仕留めないと
食べられないのはわかっているものの、その行為は
目にしたくないものです。

私もその1人ですので、気持ちはよく理解できます。

コンビニでは、
さしみ
切り身になった焼き魚
サラダチキン
肉じゃが
カレー
など、調理済のおかずが並んでいます。

さしみの原型が何でどんな形か
切り身になった焼き魚の原型がどんな形か
チキンの素材が何でどんな形か
肉じゃがやカレーの中の肉が何肉で原型がどんな形か
肉じゃがやカレーの中のじゃがいもの原型がどんな形か

調整されたものばかり食べていると
魚や肉の原型だけでなく
野菜の原型も知らない子供たちが
増えていくのではないかと
少々心配になります。

料理することなくチンするだけで食事ができる
便利な世の中ですが、その反面、失われていく
ものも多くあります。

例えば、、、

「いただきます」
とは、地域差なくほぼ全国共通です。

その語源は、いろんな説があるかも
しれませんが、肉や魚、野菜への感謝の
気持ちを込めていると言われています。

私たちが栄養をつけるために動物や植物が
命を落とし犠牲になっているので食事の前には

「命をいただき、自らの命にさせていただきます。」

という意味だと教わったことがあります。

動物や植物、野菜がどんなものか分からなかったら
感謝する気持ちにもなれないものです。

便利が悪いわけではありませんが、口にするものが
どんな物で、食べることで自分の体が作られていく、
そんな当たり前のことと向き合って見ることも
良い時間だと思いました。



(関連記事)
ひなこの副業FXトレード日記 



実践日 :2023年1月30日(月)
通貨ペア:ドル円
獲得pips:3.9pips獲得

いつも通り1pips狙いだったが、
素直に伸びて、3pips以上獲れました。

1月は調子よく、1日平均
3.2pipsに
なりました。
2023年もFXを楽しめそうです。



(関連記事)
ゼロストレスFX投資法
リアルなFX実践記録
ひなこの副業FXトレード日記
FX初心者が知っておくべきブログ集

皆藤慎也氏の「オートマティックトレード
(Automatic Trade)
という投資案件が公開されています。

・1日1万円の不労所得が1年後もずっと入金される
・稼ぐのは600台のAIトレーダー

という「オートマティックトレード
問題点を
お伝えします。

<目次>
「オートマティックトレード」の特徴
②コピートレードの問題点
③参加者の実績の問題点
④成功の近道は頼らないこと

「オートマティックトレードの特徴
「オートマティックトレードとは
プロトレーダーやAIシステムを使って
何もせずお金が稼ぐことができる
という投資案件です。

優秀なプロトレーダーやAIシステムが
24時間365日あなたの代わりに
トレードしてくれます。


FXは、5年以上勉強しても、大きく
資金を溶かす方も多数いるのが現状
勝てるトレーダーは全体の10%未満。

しかし
「オートマティックトレード」を使う
ことで、毎日1万円以上を自動的に
受け取る理由を5つ説明しています。


●最高品質の20台のAIシステム
600台のAIの中から20台をプロトレーダーが
厳しい基準で選定したAIシステムを使っている。

20種類あるトレードから好きなトレードを
選んで使うことができる。

どのトレードを選択しても毎月利益を
生み出してくれる。

年間3億円以上を運用しているプロトレーダー
監修の元、厳しい審査基準を設けている。

(厳しい審査基準の一部)
・1年以上右肩上がりの成績
・資金が減るリスクが小さい
・月単位のマイナスが滅多にない

(監修しているトレーダーの一例)
・大手証券会社で1,000人以上いる
 プロトレーダーの中から1位に
 なったファンドマネージャー
・100億円以上の資産を運用している
 トレーダー

(AIシステムの一例)
・2,459個の売買ロジックが組み込まれ
 相場に応じて最適な売買をしてくれる
・シアトルの証券会社が開発した開発費
 360万ドル(約4億円)のシステム

●全くの初心者でも簡単設定
始める手順は簡単
・申し込み
・口座開設
・トレードを選んで連絡

設定が完了したら、あとはプロトレーダーが
お金を増やしてくれる。

●一切誤魔化しなし、透明性が高い
myfxbookのフォワード計測システムを
利用したデータなので嘘偽りのない
信頼性の高いデータをリアルタイムに
確認可能。

myfxbookとは、登録した口座履歴が
全て解析、表示される仕組みの
プラットフォームでデータを全て
確認できるので信頼性が高い。

●利用者数1,483数
利用開始:1年
利用者数:1,483名
月30万以上の利益:1,293名 87.9%
月50万以上の利益:929名 62.7%

●分散投資により安定利益を実現
右肩上がりの成績のトレードを
いくつも組み合わせることが可能。

1つのシステムが暴落しても他の
システムが利益が出せれば
長期的にトータルでプラス。

自動売買システム1,000種類を
1年間運用して実験を行った。

バックテスト以上のパフォーマンスが
出たのはたった、7種類。
資金がプラスになったのは、74種類。

バックテストはツールの癖を悪用して
いくらでも良く見せることができる。

バックテストのみを信頼すると大きな
失敗に繋がる。

「オートマティックトレード」では
パフォーマンスが落ちたトレードは
即入れ替え、常に今の相場で利益が
出続けるAIを厳選している。

月利30%超えのハイリターン設定から
月利5%前後のローリスク設定まで
カスタマイズ可能で組み合わせ方は
自由自在。

このように説明しています。

②コピートレードの問題点
20種類あるトレードから好きなトレードを
選んで使うことができ、どのトレードを
選択しても毎月利益を生み出してくれる。

と説明していますが、ここには次のような
問題点があります。

●トレーダーの実力で良し悪しが決まる
選択したトレード次第で、資産を増やせるか
どうかは、トレーダーの力量に左右されます。

1年以上右肩上がりの成績を採用していると
謳っていますが、基準はあくまでも過去の
実績のみです。

過去の実績が真実であるかどうか確認する術は
ありません。

また将来の実績を保証するものでもありません。

投資してみないとわからない、という点が
リスクになってきます。

●カスタマイズ次第で個人差が出る
月利30%超えのハイリターン設定から
月利5%前後のローリスク設定まで
カスタマイズが可能の商品です。

組み合わせ方は自由自在で、カスタマイズ
ができるということは、個人の判断が入る
ことになります。

個人の裁量判断が入るということは、
投資結果に個人差が生じることになります。

必ずしも、1日1万円の利益を得られない
可能もあります。

●投資するタイミングで個人差が出る
投資するタイミングは人によって異なります。

そのため、同じトレードをしてもトレード
期間が異なれば、利益額に個人差がでます。

投資金の量で個人差が出る
用意できる投資金の違いによっても結果に
個人差が出てきます。

たとえば、利益率30%
という実績が得られたとします。

同じトレードで運用しても、同じ金額の
利益を得られるわけではありません。

投資金1万円なら、利益3,000円
投資金100万円なら、利益30万円
投資金1億円なら、利益3,000万円

投資金によって利益金額は、異なります。

そのため、いくらの投資金を用意して
1日1万円が得られるか確認することが
重要です。

●カスタマイズの内容で個人差が出る
個人の目的や投資スタイルに合わせて
調整できる項目が用意されています。

例えば、
ロット数やリスク比率などです。

一見個人の投資スタイルに合わせるものは
汎用性があり、良いように思われがちです。

しかし、裏を返せば個人の投資経験が
ダイレクトに反映されることになります。

そのため同じトレードであっても投資結果に
個人差が生じることになります。

ベテランの投資家は、自らの知識や経験、
スキルによって相場を読み解きます。

それにより、トレード内容を見直したり
場合によっては、一時中断したりする
ことで損失を回避しています。

初心者が自らの裁量判断で、全くほったら
かしで資金を運用しても、ベテランと同じ
結果にならない可能性があります。

③参加者の実績の問題点
動画内では、5名の参加者の実績が
公開されています。

T.Kさん
運用年月:2か月
開始資金:100万円
現在資金:280万円

S.Kさん
運用年月:10か月
開始資金:50万円
現在資金:250万円

K.Sさん
運用年月:5か月
開始資金:200万円
現在資金:380万円

A.Kさん
運用年月:3か月
開始資金:100万円
現在資金:170万円

H.Tさん
運用年月:10か月
開始資金:700万円
現在資金:2400万円

どれも現在資金が増えていますが
ここにも問題点が潜んでいます。

●実績者の報告が5名のみ
利用開始から1年で利用者数が1,483名、
月30万円以上の利益をだしている人が
1,293名いると報告がありました。

月50万円以上の利益でも、929名です。

今回の動画では、5名のみの報告です。

利益を出している1,293名の0.3%です。
1%にも満たない人数です。

利用者数が1,483名いますが、5名のみの
実績しか報告しないプロジェクトという
ことになります。

●現在資金を利益とは言わない
開始資金と現在資金が報告されています。

現在資金なので、まだ利確していない
ことにあります。

投資なので途中経過よりも、利確した
利益額が重要です。

現在資金が、2400万円であっても
1カ月後に、1000万円になっている可能性も
十分あります。

もしくは、倍額の5000万円になっているかも
しれません。

実績とは、途中経過ではなく、確定した
利益額で示されるべきです。

●毎月の利益額が不明
投資期間合計の利益だけでは、意味が
ありません。

利益の多い月があっても、その前後月で
マイナスになっていることもあるからです。

参加してから、全ての利益額を確認することが
重要になります。

実績を公開するうえでは、少なくても6ヶ月
以上の期間、利益がどうであったかを確認
することです。

継続して多くの利益が出せることが重要です。

●トレード詳細が不明
利益額が書かれているだけでは、プロジェクト
の良し悪しが判断できません。

利益に至るまので、各トレードごとの詳細を
確認することが重要になってきます。

・取引通貨量(何通貨か)
・エントリー時のレート
・決済時のレート
・いつエントリーしたか
・いつ決済したか
・トレードによって得た利益
・毎月の利益金額

以上を各トレードごとに確認することが重要です。

信頼できる実績とは、トレード履歴で示される
ことです。

●実績を確認する時の注意点
今後公開される実績が、信頼できるもので

あるかどうかをしっかり確認することです。

信頼できる実績とは
利益が確認できること
投資金やお金の流れが明確であること
初心者の実績であること
期間や件数が十分であること
トレード履歴など信頼できるデータが示されていること

などです。

一番誤解なくプロジェクトの良し悪しを
確認するには、参加者の利益額とお金の
流れを確認することです。

「オートマティックトレード」は
投資ジャンルや取引内容、参加者の毎月の
利益が公開されていないプロジェクトに
なります。


④成功の近道は頼らないこと
コピートレードは、人任せで楽して
稼ごうと思う人には、いいかもしれません。

私は、人任せで楽して成功している人に
めぐりあったことがありません。

有能なトレーダーを見極めることは
市場を読むことよりも難しいと言われて
います。

たとえ見極められたとしても、必ず利益が
得られるわけではありません。

システムや他人は、永遠に存在するものでは
ありません。

システムに頼っていると稼げなくなったら
また新しいシステムに手を出したくなるもの
です。

システムや他人に頼るより自らの投資スキルを
磨くことが、何よりも成功の近道だと思います。


(関連記事)
リアルなFX実践記録
ゼロストレスFX投資法
FX初心者が知っておくべきブログ集
ひなこの副業FXトレード日記


実践日 :2023年1月26日(木)
通貨ペア:ドル円
獲得pips:2.2pips獲得

投資のプロは、長く確実に勝つ投資
のみを実践していると聞きます。

負けないことに拘って選択する事が
大事だと思います。



(関連記事)
ゼロストレスFX投資法
リアルなFX実践記録
ひなこの副業FXトレード日記
FX初心者が知っておくべきブログ集

このページのトップヘ