森田岳氏の「ゴールドワールド 」
(GOLD WORLD)
というFXのゴールド投資案件が公開されます。
・スマホと資金1万円だけで
プロ投資家のマネをして日給1,000万円
と謳う案件の第一弾動画より
気になる点をまとめてみます。
<目次>
①「ゴールドワールド 」の特徴
②教え子の実績の問題点
③ゴールドの特徴に注意
④海外口座の注意点
⑤株式会社Logical Forexはクロスリテイリング社の関連業者
⑥初心者向きの裁量トレード
①「ゴールドワールド 」の特徴
「ゴールドワールド」とは
投資ド素人でも、スマホと1万円だけで
日給1000万円の爆益体験が目指せる
というFXのゴールド投資案件です。
森田岳氏の実績は
420pips 約588万円
408pips 約572万円
2245pips 約3144万円(10連勝)
1474pips 約2064万円(7連勝)
日給1191万円
1週間で3485万円
だと紹介しています。
2023年世界で一番儲かるゴールド相場で
急落急騰ポイントを勝率92%で狙い撃つ
日本トップクラスのゴールドトレーダーで
稼ぐために必要なスキルや一生稼ぎ続ける
ための思考、すべてお伝えするので
絶対に稼がせてみせる。
と語っています。
ゴールドは、FXよりもボラティリティが高い
値動きが激しいので、1日で1000pips動く
ことがある。
FXだとドル円で1日多くても100pips~200pips
程度の変動。100pipsで1円の変動。
ゴールドは1度のトレードで200pips~300pips、
場合によっては、500pips~1000pipsと大きな値幅が
取れる。
1万円の元手で200pips獲り続けた利益の
シミュレーション
1回目:29,412円
2回目:115,917円
3回目:456,849円
4回目:1,800,523円
5回目:7,096,180円
6回目:27,967,297円
国内証券会社を使った場合は
24回目で累計1,000万円を獲得できる。
2023年はゴールドが最も稼げる1年になる。
ゴールドは戦争やテロ、国の財政破綻、インフレ
世界的にネガティブな要因が起こることで
価格が上昇する傾向にあるからだ。
と説明しています。
②教え子の実績の問題点
動画では、教え子の実績を紹介しています。
・2カ月で30万円を1300万円
・1日で100万円稼いだ
・FX初心者が4カ月で470万円の利益獲得
・投資歴6カ月の主婦がスマホだけで
一撃200pips獲得
●お金の流れが不明
2カ月で30万円を1300万円にしたと
言っているだけで、取引の詳細データは
公開されていません。
仮に、2カ月で30万円を1300万円になったと
しても、1カ月目で2000万円の赤字になって
いたかもしれません。
精神的に赤字が耐えられなくなり、途中で
止めてしまったら赤字で終わることになります。
また1日で100万円稼いだとしても、その翌日
100万円のマイナスになっているかもしれません。
したがって、お金の流れを確認してみないと
この案件の再現性の良し悪しは判断できません。
●取引詳細が不明
1日で100万円稼いだとしても、ハイリスク・
ハイリターンの取引であるなら、将来大損する
可能性もあります。
したがって、それぞれの取引内容を確認して
堅実な取引であるかを確認することです。
③ゴールドの特徴に注意
●ネガティブな要因で価格が上昇
一般的に金融商品の多くは、ポジティブな
ニュースで価値が上がることが多いです。
しかし、ゴールドは政情不安や戦争など
ネガティブな要因で価格が上昇する傾向に
あります。
・戦争やテロ
・国の財政破綻
・インフレ懸念
投資家は、景気が悪化すると株式や債券を
金に換えて、資産価値の減少リスクを避けます。
つまり、経済にネガティブなニュースが起きると
投資家が株式や債券に投資していた資金を引き
上げゴールドに移します。
株式や債券は、発行する企業や国家が信用低下
すれば価値がなくなるリスクがあるが、ゴールド
の価値が0円になる可能性はほとんどないためです。
とはいえ、ゴールドは政情不安や戦争など
ネガティブな要因で、100%価格が上昇する
わけではありませんので、変動リスクがある
ことを理解しておくことは大事です。
●ボラティリティが大きい
ゴールドは、FXよりもボラティリティが
大きいです。
ゴールドは、1日で1000pips変動することが
あり、1ロット(100オンス)で取引した場合
(ゴールドの1pipsは、0.1ドル)
1000pips×0.1ドル×100オンス×130円(ドル円レート)
=130万円
1ドル130円で計算すると、1日で約130万円の
利益が得られる可能性があります。
一方、FXの場合は1000pipsも動くことは
ありません。
200pips(2円)暴落しただけでニュースに
なります。
ゴールドは、ボラティリティが高い分多くの
利益が狙えます。
その反面、トレード方法を間違えればFXよりも
損失額が大きくなる可能性があります。
ボラティリティが大きいからといって
有利に働くわけではありません。
●レバレッジが低い
ゴールドのレバレッジは、FXと同じレバレッジが
適用されるとは限りません。
多くのFX業者では、ゴールドを取引する時の方が
レバレッジは低くなります。
とは言え、海外のFX業者では100倍、500倍、
無制限といった業者もありますので、ハイレバ
レッジには注意することです。
④海外口座の注意点
「ゴールドワールド」は、元手1万円から
高い利益額を目指すことから、レバレッジが
高い海外のFX口座で運用することになる
可能性が高いです。
その場合の注意点をお伝えします。
●ハイレバレッジの危険性
レバレッジとは、少ない投資金に対して、
規定内の倍数を掛けて運用できるという
ものです。
高いレバレッジをかけることで少額の
資金でも大きな取引を行えるのが魅力です。
しかし
レバレッジをかけて勝てればよいのですが、
負けると、レバレッジが高い分だけ
損失も膨らみ、リスクが高くなります。
「ゴールドワールド」は、
高いレバレッジで運用することになる
可能性が高いため、注意が必要です。
●信託保全制度が義務化されていない
信託保全制度とは、証券会社に預けた資金の
保証制度です。
証券会社が倒産しても資金を全額保証
してもらえるというものです。
日本では、法律で信託保全制度が
義務付けられています。
海外業者の場合は、信託保全制度が
義務付けられていないため
預けた資金が戻ってこないケースが
あります。
●取引停止や出金拒否が起こる
海外業者とのトラベルでよくあるのが
突然の取引停止や出金拒否などです。
規定違反の行為があった場合、
取引停止や出金拒否になる場合があります。
また明確な理由もなく、突然このような
トラブルが起こる場合があります。
問題がおきたら業者のある国の法律で
対応することになります。
●業者と連絡が取れなくなる
海外業者の中には、詐欺的行為をする事例が
金融庁などに報告されています。
・メールで問い合わせしても返信がない
・電話がつながらない
・チャットサービスも利用できない
というような事例があります。
仮に連絡が取れたとしても海外の業者なので
日本語での対応ができない場合もあります。
国内業者は金融庁の登録が義務化されています
ので、いざという時には金融庁に相談ができます。
金融庁に登録のない海外業者の場合には
補償を求めたり追求をすることは
とても難しくなります。
●日本の法律では対応できない
何か問題がおきても日本の法律では、
対応できない事になります。
基本的には所在のある国の法律に従って
運営されています。
その会社のある国のルールに基づきます。
発生したトラブルは、全て自己責任となります。
海外業者と国内業者の違いについて
理解しておく必要があります。
⑤株式会社Logical Forexはクロスリテイリング社の関連業者
「ゴールドワールド」を提供するのは
株式会社Logical Forexですが、
クロスリテイリング社の関連業者になります。
クロスリテイリング社は、定期的に誇大広告
と思われる投資案件を繰り返し発表しています。
クロスリテイリング社の商材はプロジェクト
が紹介されるたびに億を目指せるなどと
紹介されています。
それだけ優秀なシステムがありながら
毎回システムを販売するのに、何本もの
動画や広告を作成し、多額の広告宣伝費
をかけて販売しています。
簡単に稼げる手法が社内に山ほどあるなら
新規商材を販売することなく、投資だけで
稼ぐことだってできるはずです。
また社員の年収も、何千万円でもおかしく
ないはずですが、採用ページを見ても
年収例が520万円や560万円です。
社員が商材の投資ノウハウを実践していたら
年収以上の利益を得られているにも関わらず
この年収で働いていることになります。
再現性高い稼げる商材を扱っているので
あれば、募集を募らなくても、自然に人は
集まってくるはずです。
いくつもの億を稼げるシステムを扱っている
わりには、それを証明できるような会社の
実態が、ネット検索上では見当たらないのが
事実です。
クロスリテイリング社の関連業者は
・株式会社Logical Forex
以外にも、投資関連事業では、
・一般社団法人日本投資家育成機構
・株式会社Asset Cube
などが存在していますので、こちらの
会社からの投資案件があれば注意する
ことです。
⑥初心者向きの裁量トレード
クロスリテイリング社やその関連業者の
商材は、どれも学習コンテンツが、10個
前後と豊富についていることが多いです。
プロジェクトの中には、さらに特典
として、数個のコンテンツが追加され
たりします。
一見、学習する教材が多い分、多くの
知識を得られ、得した気分になりがち
です。
しかし、言い換えればそれだけ学習
しないと、利益を得られないことにも
つながります。
また、学習時間が長いと、リアル相場で
実践するまでに時間がかかり、人によっ
てはモチベーションも下がる事があります。
私は、システムを頼らない初心者向きの
裁量トレードを実践しています。
1日相場に向き合うのは、15分程度です。
しかも、決められた時間のみです。
もちろん最低限の学習は必要ですが、
メンターから教わったその日から、
実践ができるほど、とてもシンプルな
手法です。
私は以前、FXを勉強するにあたり
専門用語を理解するまでに時間が
かかったり、複雑で難しいインジケーター
を使うことも苦手で、途中で挫折した
経験をしています。
なので、勉強に費やす時間よりもすぐ
実践できるシンプルな手法を知る事が
できたので、それを選択しました。
また個人的には、最初から1億を狙う
のではなく、月に5万円~10万円程度を
確実に負けない手法で、勝癖をつけることが
大事だと思っています。
投資ノウハウは、再現性が大事です。
私の実践しているノウハウは
条件さえ当てはまれば、勝つことが
できるので、条件を覚えるだけです。
条件が当てはまらなければ、
トレードしなければ良いだけです。
何よりストレスがない裁量トレード
なので、継続できています。
(関連記事)
リアルなFX実践記録
FX レバレッジはなぜ危険なのか
FXがギャンブルではない理由
ゼロストレスFX投資法
ひなこの副業FXトレード日記
FX初心者が知っておくべきブログ集
(GOLD WORLD)
というFXのゴールド投資案件が公開されます。
・スマホと資金1万円だけで
プロ投資家のマネをして日給1,000万円
と謳う案件の第一弾動画より
気になる点をまとめてみます。
<目次>
①「ゴールドワールド 」の特徴
②教え子の実績の問題点
③ゴールドの特徴に注意
④海外口座の注意点
⑤株式会社Logical Forexはクロスリテイリング社の関連業者
⑥初心者向きの裁量トレード
①「ゴールドワールド 」の特徴
「ゴールドワールド」とは
投資ド素人でも、スマホと1万円だけで
日給1000万円の爆益体験が目指せる
というFXのゴールド投資案件です。
森田岳氏の実績は
420pips 約588万円
408pips 約572万円
2245pips 約3144万円(10連勝)
1474pips 約2064万円(7連勝)
日給1191万円
1週間で3485万円
だと紹介しています。
2023年世界で一番儲かるゴールド相場で
急落急騰ポイントを勝率92%で狙い撃つ
日本トップクラスのゴールドトレーダーで
稼ぐために必要なスキルや一生稼ぎ続ける
ための思考、すべてお伝えするので
絶対に稼がせてみせる。
と語っています。
ゴールドは、FXよりもボラティリティが高い
値動きが激しいので、1日で1000pips動く
ことがある。
FXだとドル円で1日多くても100pips~200pips
程度の変動。100pipsで1円の変動。
ゴールドは1度のトレードで200pips~300pips、
場合によっては、500pips~1000pipsと大きな値幅が
取れる。
1万円の元手で200pips獲り続けた利益の
シミュレーション
1回目:29,412円
2回目:115,917円
3回目:456,849円
4回目:1,800,523円
5回目:7,096,180円
6回目:27,967,297円
国内証券会社を使った場合は
24回目で累計1,000万円を獲得できる。
2023年はゴールドが最も稼げる1年になる。
ゴールドは戦争やテロ、国の財政破綻、インフレ
世界的にネガティブな要因が起こることで
価格が上昇する傾向にあるからだ。
と説明しています。
②教え子の実績の問題点
動画では、教え子の実績を紹介しています。
・2カ月で30万円を1300万円
・1日で100万円稼いだ
・FX初心者が4カ月で470万円の利益獲得
・投資歴6カ月の主婦がスマホだけで
一撃200pips獲得
●お金の流れが不明
2カ月で30万円を1300万円にしたと
言っているだけで、取引の詳細データは
公開されていません。
仮に、2カ月で30万円を1300万円になったと
しても、1カ月目で2000万円の赤字になって
いたかもしれません。
精神的に赤字が耐えられなくなり、途中で
止めてしまったら赤字で終わることになります。
また1日で100万円稼いだとしても、その翌日
100万円のマイナスになっているかもしれません。
したがって、お金の流れを確認してみないと
この案件の再現性の良し悪しは判断できません。
●取引詳細が不明
1日で100万円稼いだとしても、ハイリスク・
ハイリターンの取引であるなら、将来大損する
可能性もあります。
したがって、それぞれの取引内容を確認して
堅実な取引であるかを確認することです。
③ゴールドの特徴に注意
●ネガティブな要因で価格が上昇
一般的に金融商品の多くは、ポジティブな
ニュースで価値が上がることが多いです。
しかし、ゴールドは政情不安や戦争など
ネガティブな要因で価格が上昇する傾向に
あります。
・戦争やテロ
・国の財政破綻
・インフレ懸念
投資家は、景気が悪化すると株式や債券を
金に換えて、資産価値の減少リスクを避けます。
つまり、経済にネガティブなニュースが起きると
投資家が株式や債券に投資していた資金を引き
上げゴールドに移します。
株式や債券は、発行する企業や国家が信用低下
すれば価値がなくなるリスクがあるが、ゴールド
の価値が0円になる可能性はほとんどないためです。
とはいえ、ゴールドは政情不安や戦争など
ネガティブな要因で、100%価格が上昇する
わけではありませんので、変動リスクがある
ことを理解しておくことは大事です。
●ボラティリティが大きい
ゴールドは、FXよりもボラティリティが
大きいです。
ゴールドは、1日で1000pips変動することが
あり、1ロット(100オンス)で取引した場合
(ゴールドの1pipsは、0.1ドル)
1000pips×0.1ドル×100オンス×130円(ドル円レート)
=130万円
1ドル130円で計算すると、1日で約130万円の
利益が得られる可能性があります。
一方、FXの場合は1000pipsも動くことは
ありません。
200pips(2円)暴落しただけでニュースに
なります。
ゴールドは、ボラティリティが高い分多くの
利益が狙えます。
その反面、トレード方法を間違えればFXよりも
損失額が大きくなる可能性があります。
ボラティリティが大きいからといって
有利に働くわけではありません。
●レバレッジが低い
ゴールドのレバレッジは、FXと同じレバレッジが
適用されるとは限りません。
多くのFX業者では、ゴールドを取引する時の方が
レバレッジは低くなります。
とは言え、海外のFX業者では100倍、500倍、
無制限といった業者もありますので、ハイレバ
レッジには注意することです。
④海外口座の注意点
「ゴールドワールド」は、元手1万円から
高い利益額を目指すことから、レバレッジが
高い海外のFX口座で運用することになる
可能性が高いです。
その場合の注意点をお伝えします。
●ハイレバレッジの危険性
レバレッジとは、少ない投資金に対して、
規定内の倍数を掛けて運用できるという
ものです。
高いレバレッジをかけることで少額の
資金でも大きな取引を行えるのが魅力です。
しかし
レバレッジをかけて勝てればよいのですが、
負けると、レバレッジが高い分だけ
損失も膨らみ、リスクが高くなります。
「ゴールドワールド」は、
高いレバレッジで運用することになる
可能性が高いため、注意が必要です。
●信託保全制度が義務化されていない
信託保全制度とは、証券会社に預けた資金の
保証制度です。
証券会社が倒産しても資金を全額保証
してもらえるというものです。
日本では、法律で信託保全制度が
義務付けられています。
海外業者の場合は、信託保全制度が
義務付けられていないため
預けた資金が戻ってこないケースが
あります。
●取引停止や出金拒否が起こる
海外業者とのトラベルでよくあるのが
突然の取引停止や出金拒否などです。
規定違反の行為があった場合、
取引停止や出金拒否になる場合があります。
また明確な理由もなく、突然このような
トラブルが起こる場合があります。
問題がおきたら業者のある国の法律で
対応することになります。
●業者と連絡が取れなくなる
海外業者の中には、詐欺的行為をする事例が
金融庁などに報告されています。
・メールで問い合わせしても返信がない
・電話がつながらない
・チャットサービスも利用できない
というような事例があります。
仮に連絡が取れたとしても海外の業者なので
日本語での対応ができない場合もあります。
国内業者は金融庁の登録が義務化されています
ので、いざという時には金融庁に相談ができます。
金融庁に登録のない海外業者の場合には
補償を求めたり追求をすることは
とても難しくなります。
●日本の法律では対応できない
何か問題がおきても日本の法律では、
対応できない事になります。
基本的には所在のある国の法律に従って
運営されています。
その会社のある国のルールに基づきます。
発生したトラブルは、全て自己責任となります。
海外業者と国内業者の違いについて
理解しておく必要があります。
⑤株式会社Logical Forexはクロスリテイリング社の関連業者
「ゴールドワールド」を提供するのは
株式会社Logical Forexですが、
クロスリテイリング社の関連業者になります。
クロスリテイリング社は、定期的に誇大広告
と思われる投資案件を繰り返し発表しています。
クロスリテイリング社の商材はプロジェクト
が紹介されるたびに億を目指せるなどと
紹介されています。
それだけ優秀なシステムがありながら
毎回システムを販売するのに、何本もの
動画や広告を作成し、多額の広告宣伝費
をかけて販売しています。
簡単に稼げる手法が社内に山ほどあるなら
新規商材を販売することなく、投資だけで
稼ぐことだってできるはずです。
また社員の年収も、何千万円でもおかしく
ないはずですが、採用ページを見ても
年収例が520万円や560万円です。
社員が商材の投資ノウハウを実践していたら
年収以上の利益を得られているにも関わらず
この年収で働いていることになります。
再現性高い稼げる商材を扱っているので
あれば、募集を募らなくても、自然に人は
集まってくるはずです。
いくつもの億を稼げるシステムを扱っている
わりには、それを証明できるような会社の
実態が、ネット検索上では見当たらないのが
事実です。
クロスリテイリング社の関連業者は
・株式会社Logical Forex
以外にも、投資関連事業では、
・一般社団法人日本投資家育成機構
・株式会社Asset Cube
などが存在していますので、こちらの
会社からの投資案件があれば注意する
ことです。
⑥初心者向きの裁量トレード
クロスリテイリング社やその関連業者の
商材は、どれも学習コンテンツが、10個
前後と豊富についていることが多いです。
プロジェクトの中には、さらに特典
として、数個のコンテンツが追加され
たりします。
一見、学習する教材が多い分、多くの
知識を得られ、得した気分になりがち
です。
しかし、言い換えればそれだけ学習
しないと、利益を得られないことにも
つながります。
また、学習時間が長いと、リアル相場で
実践するまでに時間がかかり、人によっ
てはモチベーションも下がる事があります。
私は、システムを頼らない初心者向きの
裁量トレードを実践しています。
1日相場に向き合うのは、15分程度です。
しかも、決められた時間のみです。
もちろん最低限の学習は必要ですが、
メンターから教わったその日から、
実践ができるほど、とてもシンプルな
手法です。
私は以前、FXを勉強するにあたり
専門用語を理解するまでに時間が
かかったり、複雑で難しいインジケーター
を使うことも苦手で、途中で挫折した
経験をしています。
なので、勉強に費やす時間よりもすぐ
実践できるシンプルな手法を知る事が
できたので、それを選択しました。
また個人的には、最初から1億を狙う
のではなく、月に5万円~10万円程度を
確実に負けない手法で、勝癖をつけることが
大事だと思っています。
投資ノウハウは、再現性が大事です。
私の実践しているノウハウは
条件さえ当てはまれば、勝つことが
できるので、条件を覚えるだけです。
条件が当てはまらなければ、
トレードしなければ良いだけです。
何よりストレスがない裁量トレード
なので、継続できています。
(関連記事)
リアルなFX実践記録
FX レバレッジはなぜ危険なのか
FXがギャンブルではない理由
ゼロストレスFX投資法
ひなこの副業FXトレード日記
FX初心者が知っておくべきブログ集
