ひなこ の副業実践ブログ

サラリーマンを卒業して東京から沖縄に移住してきました。ネットビジネスに関わりながらスローライフを楽しんでいます。皆さんのお役に立てれば幸いです。

カテゴリ: 株式会社Works Agency

金本浩氏の「一騎当千という
FX
プロジェクトが一般公開されています。

第二弾までの動画から気になる点を
まとめてみます。

<目次>

①公開された動画の内容
②500万円出資希望するシゲ氏への疑問
③サイン配信でも個人差がでる理由
④サインなんていらない

①公開された動画の内容
一騎当千」は、クロスグループが
まだ見ぬ最高完成度のFX投資ツールを
見つけ出すために、ツール開発者を
一般募集する社内プロジェクトを発足し

志願者の中からシゲ氏のツール
一騎当千」に注目が集まった。

スキャルピング専用FXルーツで
押し目と戻しのタイミングを
いつでも狙えるようにしたもの。

トレンド相場でトレードできる方が
勝ちやすいため、

上昇トレンドと下降トレンド
その転換点を明確に青と赤の二色で
色分けした独自のツール。

複数の移動平均線がゴールデンクロス
もしくはデッドクロスしているときが
色の反転条件となっている。

エントリー条件が合致するとサインが
出るようになっている。

サイン通りにエントリーするだけで
トレンドの頭もしっぽも利益に変える
ことができる。

サインは、メールでのお知らせやアラート
の設定ができるので、チャートに張り付いて
チャンスを待つ必要がない。

テストデータでは、70万円スタートで
月利1300%、
年利16000%以上
2年2カ月で3億3800万円超えの利益

色が変わったところで、サイン通りに
エントリーするだけ。


決済は、最適な決済条件になったときに
サインが表示される。

サインは、値動きが逆に動く可能性が高い
判断ができるので、その場で決済する。

レンジ相場でもサインは出るが、負けやすい
ので、
ボリンジャーバンドが狭いときは
エントリーは裁量判断で回避する
ように
する。


完全自動EAではないメリットは、サインが
出たとしても、
大きな利益にならない、または
値動きが少ない相場を回避することで
無駄な
トレードを減らし、利益を増やせる点にある。
とシゲ氏は説明している。

またシゲ氏から、決済専用のEAを組み込むため
500万円の出資を希望してきた。

良いエントリーしても、決済でつまづいたら
利益が得られない。

エントリーしたらほったらかしで安心して利益
を狙えるようなEAの開発資金に充てたいと語り

500万円の資金を手にした。


シゲ氏は、エンジニアだが自分で作れないのは
サラリーマンでありツール制作に時間がさけない
ため助けて欲しいという思いでこのプロジェクトに
応募した。

このような内容になっています。

②500万円出資希望するシゲ氏への疑問
「一騎当千」のテストデータでは、
2年2カ月で3億3800万円超えの利益を得た
公開しています。

それだけ優秀なツールであれば、このツール
使って500万円の利益を稼ぐことなんて
簡単なはずです。

シゲ氏がクロスグループに頼って出資を
依頼する必要が理解できません。

10万円の投資で
2週間後には219万円
3週間後には341万円
1ヶ月後には496万円
と動画では語られています。

10万円あれば1ヶ月で約500万円手にする
ことが
できるはずです。

これが再現出来ないとなると、、、

テスト環境だからできて
本番環境ではできない

という証明になってしまいます。

このプロジェクトに参加する際には
この点を事前に確認する必要がある
ように
思います。

③サイン配信でも個人差がでる理由
決済については、決済EAを開発する
いうことですが、エントリーのサイン
は、メールでのお知らせやアラートが
配信されるシステムです。

サインに従ってエントリーするので、
誰でも簡単に出来そうですが、サインに
従っても利益に個人差が出ますので注意
することです。

●サインが複数ある場合、選ぶサインで個人差がでる
1回に何回もサインがでる場合は
人によって選ぶサインが異なります。

サインに従えば必ず勝つ、とは言えません。
選んだサインによっては損することがあります。

例えば
サインが1日に5回あったとします。
サインに従ったトレードが3勝2敗でした。

1回目 勝ち 利益率 10%
2回目 負け 利益率-20%
3回目 勝ち 利益率 5%
4回目 勝ち 利益率 30%
5回目 負け 利益率-10%

仮に、3人がそれぞれエントリーするとします。

Aさん 5回全部エントリー
Bさん 1回目、3回目、4回目にエントリー
Cさん 2回目、5回目にエントリー

全員1回のトレーダーに10万円を投資します。

すると
Aさんは、利益15,000円
Bさんは、利益45,000円
Cさんは、損失30,000円
になります。

このように
同じシステムを利用しても利益には
必ず個人差が生まれます。

サイン配信でもトレードするのは自分です。

・どのサインを選ぶか
・いくらの投資金をかけるか

全て自分自身の選択で結果が変わってきます。

サインが来たらすぐトレードしなければならない
サインが来たら、すぐエントリーする
必要があります。

タイミングを逃してしまうと
サイン通りにトレードは出来ません。

1秒でも違えば相場は動いてしまいます。

サイン通りに出来なければ、損失になる
ことがあります。

エントリーのサインはいつ来るか予想できない
エントリーチャンスのサインはいつ来るか
予想できません。

サインが来ても、サインに気付かなかったら
エントリーすることはできません。

仕事や家事や睡眠中にサインを見逃して
しまうことがあります。

サイン通りにトレードするためにはサイン
を待つ必要があります。

④サインなんていらない

私は、FXの裁量トレードを実践しています。
初心者向きのトレードなので、月に5万円から
10万円を目標にしています。

ギャンブル的な投資であれば、チャートを見て
各種インジケーター使うこともあるかもしれ
ません。

しかし、この位の月利益なら、そもそもサイン
なんて
必要ありません。

固定時間だけ見れば、手堅い利益を取ることが
できています。


いろんな手法に手を出すから、かえってマイナス
になるような気がします。

ギャンブル的な投資をしなければ、FXは決して
怖くありませんし、効率的に稼ぐなら、サインは
いりません。

また公式も必要ありません。

私は条件を2~3個覚えるだけ、月10万円程度の
利益を得ています。

しかし、月10万円以上を狙うなら公式も必要かも
しれません。

経験上、初心者であればあるほどサインがない方が
勝てています。

サインは、勝ったり負けたりして結局赤字に
なることがほとんどです。

初心者なら、勝てる条件を覚えるだけでよいです。

条件1つだけなら、待つことが多いけど
月2万円狙いなら十分です。

1つづつ条件を追加していって、利益を増やして
いったほうが近道です。

サインが飛んできても、勝ったところだけ
アピールされても、トータルで稼げている
かは、わかりません。

それよりも、自分でトレードの力をつけた方が
間違いなく利益を積み重ねていけます。

ドキドキしながら月100万円狙うか
ストレスなく月2万円を堅実に獲っていくか

どちらが自分のスタイルに合っているかは
人それぞれです。

私は、ストレスなく過ごしたいので後者を
選択しました。



(関連記事)
金本浩 一騎当千 2年で総利益3億円の裏事情暴露
FX エントリー回数が少ない方が稼げます。
クロスリテイリング社 口コミ
FX ロスカットの基本 証拠金維持率の計算
FX ロスカット率の高さによるメリット・デメリット
FX ロスカットを回避する方法
FX レバレッジはなぜ危険なのか
リアルなFX実践記録
ひなこの副業FXトレード日記





金本浩氏の「一騎当千
というFXプロジェクトの予告動画が
公開されています。

・2年で総利益3億3800万円
・スキャルピング専用FXツール世界初公開
・1日最大20回以上のトレードチャンス
・2023年5月7日お昼12時 一般公開

という案件です。
現段階での問題点をまとめてみます。

<目次>

①「一騎当千」とは
②1日に動く平均幅を知っておくこと
③ハイレバレッジの問題点
簡単なのと利益が得られるのは別問題
⑤スキャルピングの注意点
⑥今後の情報で確認すべきこと

①「一騎当千」とは
一騎当千」は、スキャルピング専用の
FXツールを使った投資案件です。

3時間の短期間で30万円、40万円、
50万円を稼ぎだす。
1ヶ月後には資産13倍が目指せる。

10万円の最小資金からスタートしても
1週間後で約38万円
2週間で約220万円
3週間で約340円
1ヶ月で約496万円を稼ぐ。

スキャルピングだから、たった2~3時間で
+924pips
+741pips
+725pips
獲得できる。

投資ノウハウを自動化させた理由は
求めているレベルの簡単な投資が
この世になかったからで、これなら
小学生でもできる。

と説明しています。

②1日に動く平均幅を知っておくこと
米ドル/円相場の場合、政府の為替介入などで
相場は激しく動いている時は別として、通常時
は、1日の平均変動幅は70~100pipsほどです。

ここ3ヵ月の間では、多い日で1日200pipsほどです。
300pips動いた日はありません。

2~3時間で
+924pips
というのは、どの期間だったのでしょうか。
また何回トレードした結果でしょうか。

プラスになったトレードの獲得pipsだけを合計
しているかもしれません。

マイナスになったトレードのpips分は加味して
いない可能性だってあります。

ですので、トレードした全ての取引詳細を
確認することが大事です。

また1回のトレードで1日の平均変動幅以上を
狙う
手法の場合は、ハイリスクのトレードで
ある
ケースが多いです。

ハイリスクの手法の場合は、将来的に大損する
可能性が高くなりますので注意することです。

③ハイレバレッジの問題点
10万円の最小資金からスタートできると説明
しています。

しかし、どの程度のレバレッジで投資したか
は不明です。

FXでは、レバレッジを活用することで少ない
投資金で、多くの通貨量を取引する事ができ
ます。

日本国内では、最大レバレッジは25倍です。

例えば
20,000通貨を
レバレッジ25倍で投資した
場合の投資金は(1ドル130円計算)

約10万円
です。

海外FX口座の場合は、50倍や100倍、
中にはレバレッジが無制限という業者も
あるほどです。

仮に投資金約10万円で、
レバレッジ100倍で
投資した場合、
100,000通貨の取引が可能です。

海外口座は、ハイレバレッジが出来る点が
魅力です。

しかし海外口座は、身に覚えなく出金拒否に
遭遇するなど、トラブルも多く散見されて
いますので、注意することです。

●ロスカットになれば全額投資金を失う
FX取引には、資金を担保する必要があり、
それが証拠金です。

レバレッジの高い取引で注意する事は
入金している証拠金が少ないと、エントリー
して保有途中で、相場が逆行し損失が出る
値動きをした場合に、強制的に決済されて
しまう可能性があります。

その場合、投資金全てを失うことになり、
リスクが高くなります。

十分な証拠金が入金されている場合は、
途中で相場が損失となったとしても、
決済せず相場が戻ることを待つことが
できます。

ハイレバレッジを利用することを前提として
いるロジックであれば、ロスカットになる
リスクが高くなるので注意することです。

簡単なのと利益が得られるのは別問題
今回のプロジェクトは、ツールを使った
自動売買です。

赤と青の色を見分けるだけで、プロ顔負け
の結果を挙げている、と
語られているほど
簡単なシステムのようです。

ここで注意する点は、簡単なのと必ず利益が
得られることは、別問題だということです。

トレードが出来たとしても、毎回利益が
出せるわけではありません。

重要なのは、簡単さではなく参加者の実績が
どうであるかが、大事です。

ですので、参加者の全ての取引データを確認
して
稼いだ利益とお金の流れを確認する事です。

⑤スキャルピングの注意点 スキャルピングは、通常数分以内にトレードが
完了する、非常に短期のFXトレード手法です。 わずかな利益を狙うため、1日に何回も
トレードして、利益を積み上げていきます。

トレードの回数が多いとより多く利益が
得られると思いがちですが、次の点に
注意することです。
●高いボラティリティ(価格変動の度合い)が必要 相場に動きが少ない場合は、スキャルピング
手法を使用して多くの利益を得ることは困難
です。
スキャルピングで多くの利益を獲得するには、
高いボラティリティを必要とします。

また、ボラティリティが高い相場では、勝つ
ことよりも、負けるリスクも大きくなります
ので、注意が必要です。
●沢山のトレードが必要 スキャルピングは、1回のトレードあたりの
利益が小さいため、多くの利益を得るには
沢山のトレードが必要です。 トレード回数が多くなるほど、損切りルール
を無視するといったミスを犯す可能性が高ま
ります。

●コストが増える FXはトレードするたびにコストがかかります。
必ず発生するのは、売値と買値の差のスプレッド
によるコストです。

スキャルピングでは、多くのトレードを行う
必要があるため、トレードコストが高く

可能性があります。

●ストレスが高くなる トレード回数が増えれば増えるほどトレーダー
へのストレスレは高まります。 スキャルピングで大事なことは、得た利益から
損失を少なくすることです。 たった1回のトレードで、今まで積み上げてきた
利益を一気に失うことはよくあります。
そのため、不安や恐怖といった精神的にかかる
負担は、決して軽くはないはずです。

⑥今後の情報で確認すべきこと
今後の案内では、どれだけの実績があったか、
公開されるはずです。

ここで注意することは、主催者側の実績は
あまり参考にならないという事です。

実績が公開されても、一部の優れた実績だけ
公開されていて、負け実績が公開されていな
いなど、全てのトレード実績が公開されない
のが、常です。

100万円の利益が得られたとしても次のトレード
で、200万円負けているかもしれません。

また、投資金が公開されていない場合もあります。

重要なのは、参加者の全ての取引データを確認
することです。

単発の実績では意味がありませんので、少なく
ても、半年や1年以上毎月継続していくらの利益
を得られているかと、お金の動きがどうであった
かが重要です。

参加者全員が、毎月利益を得られるとは明言
していません。

自分の都合の良いように解釈しがちですので
情報を正しく判断し理解することが大切です。


(関連記事)
FXの海外口座と国内口座の違い(その1)
FXの海外口座と国内口座の違い(その2)
クロスリテイリング社 口コミ
FX ロスカットの基本 証拠金維持率の計算
FX ロスカット率の高さによるメリット・デメリット
FX ロスカットを回避する方法
FX レバレッジはなぜ危険なのか
リアルなFX実践記録
ひなこの副業FXトレード日記





谷野稜氏の「ビリオネアワン(Billionaire One)
というFX投資プロジェクトが公開されます。

・月500%、13年連続達成
・プライベートバンクの投資法
・完全自動トレードシステム
・情報公開は2023年4月6日(土)お昼12時

現在公開されている広告より
気になる点をまとめてみます。

<目次>
ビリオネアワンの特徴
②13年後に13億円になっても要注意
③完全自動システムの注意点
④私がFX実践して思うこと

①「ビリオネアワンの特徴
ビリオネアワン」は、FXの完全自動
トレードシステムです。

オーストラリアのプライベートバンクの
投資法を元に、運用法や戦略を自動化した
システムです。

28年間の経済成長を続けて経済的に安定
している
・オーストラリア
・ニュージーランド
の2通貨の高い相関性に目をつけてシステム
化した。

これにより長期的な安定した成果を得ること
に成功した。

完全自動なので、知識、経験、スキルは一切
不要で、まったくのFX初心者でもシステムの
起動ボタンを1回押すだけで

毎月30万、50万、100万の不労所得を手に
入れることができる。

元本10万円から、1クリックで億の資産を
狙うことができ、ほったらかしで安定した
結果が得られる。

元本10万円が毎月30万、50万、100万

1年度に1億8265万
3年度に6億8488万
5年度に8億5146万
13年度に13億5152万

このように説明しています。

②13年後に13億円になっても要注意
広告では、2010年1月から2022年12月までの
バックテスト結果が公開されています。

通貨ペア:AUD/NZD
期間  :1分足
元本  :10万円で
純益  :13年後13億5152万円
勝率  :72%
最大連勝:38

FX初心者が、これらの情報を参考にする
には、次のような問題点がありますので
注意することです。

●バックテストはリアル相場の結果ではない
ここで紹介されるのは、あくまでも
バックテスト結果にすぎません。

バックテストは、過去の相場を使って
システムを走らせてテストした結果です。

過去の相場を使って行うため、良い結果が
出るよう数値を調整することが出来てしま
います。

●バックテストとリアル相場での結果は異なる
バックテストの結果が良いからと言って
リアル相場でも、同じような結果が出る
とは限りません。

バックテストでは、スプレッドや約定力、
スリップページが考慮されないため、
リアル相場でのトレードより、成績が良く
見える傾向にあります。

●途中で負けた分も含まれている
13年後に13億円になると、紹介しています。

13年後にならないと13億円にならないと
いうことは、13年間トレードをし続ける
必要があります。

月単位や1日単位のトレード結果は公開
されていませんが、負けた分も含まれて
13億ということになります。

例えば、途中で大きく負けて10億円の赤字
になったとしたら、精神的に耐えられる
メンタルが必要になってきます。

また、元手資金が少額でハイレバレッジで
トレードしていたら、途中ロスカットになり
資金全額を失う可能性もあります。

ですので、各トレード詳細を確認して
お金の流れを確認することです。

③完全自動システムの注意点

完全自動システムは、資金を投入して
システムを
稼働させるだけで、後は
システムが自動で資金を
運用してくれ
るので、誰でも簡単に利益を得られる
思われがちです。

しかし
「自動で売買してくれる」
だけの事で

自動で利益を出してくれる
ということではありません。

また、完全自動とは何が完全に
自動なのか、その詳細は不明です。

自動売買の場合、自動で運用して
自動で利益を増やすだけでなく
自動で損失も増えていってしまう
ことも、想定されます。

ベテランのトレーダーは、自らの
知識や
スキルによって相場を読み
解きます。


それにより、売買タイミングを設定し
直したり
場合によっては、システムを
一時中断したりする
ことで損失を回避
しています。


初心者がシステムを入手して、全く
ほったらかしで
資金を運用しても、
ベテランと同じ結果にならない
可能性
がありますので注意することです。


④私がFX実践して思うこと
広告に公開されているバックテスト結果
では、最大連勝が38、平均連勝が4
だと示されています。

1分足でのトレードですので、
最大連勝が
38は、大した結果ではありません。

1分足なので、小刻みに相場が動くので
勝っているタイミングで、欲を出さず
即利確し続ければ、連勝記録は簡単に
作れてしまいます。

平均連勝が4というのも、少なすぎの
ように思います。

私は日々FXの裁量トレードを実践して
いますが、勝率は90%以上になっています。

ただし、初心者向けの裁量トレードなので
月10万円程度の利益を目標にしています。

月10万円程度なら、システムを使わなくても
十分FXで稼げていけます。

FXにかける時間は、長くても10分程度。
短い時は、1分以内で利確します。

一番大事にしているのは、ノウハウです。
手法もなく闇雲にトレードしても、勝てる
ものではありませんので、ノウハウが
とても重要です。

13年もの間、ほったらかしでハラハラ
しながら日々を過ごすより、

私は1日の利益額は少なくても、着実に
利益を積み重ねていけて、かつ自分の
FXの実力も磨けていけるので、この先
も続けていく予定です。

自分の生活スタイルや金銭事情、好みや
性格にあった副業を選択することで
長く続けていけるはずです。


(関連記事)
FX エントリー回数が少ない方が稼げます。
バックテスト、フォワードテスト、リアルトレード の違い
FX ロスカットの基本 証拠金維持率の計算
FX ロスカット率の高さによるメリット・デメリット
FX レバレッジはなぜ危険なのか
クロスリテイリング社 口コミ
リアルなFX実践記録
ゼロストレスFX投資法
ひなこの副業FXトレード日記



天才研究者S氏の「マッドマックスFX
(MADMAXFX)

というFX投資プロジェクトが公開されます。

・完全自動スキャルピングEA
・即日爆益型
・情報公開は、2023年3月27日(月)お昼12時

予告動画より気になる点をまとめてみます。

<目次>
①「マッドマックスFX」の特徴
②投資金に要注意
③完全自動売買システムの問題点
④今後の動画で確認すること

①「マッドマックスFX」の特徴
「マッドマックスFX」は、超高速スキャル
ピングの完全自動売買システムです。

その実績は
・16年連続無敗
・1874万円、1519万円、1467万円の実績
・5分で358万円、10分で446万円の実績
だと語られています。

<一般的なFXのトレードスタイルは3つ
           期間    取引数
スイング   :数日~数週間 やや少なめ
デイトレード :数時間~1日   やや多め
スキャルピング:数秒~数分     かなり多め

<スキャルピングの特徴は次の通り

・短期間のトレードで利益を積み上げる
 →効率的

・短時間決済なので毎日のように入金確認
 →資金効率が良い

・短時間決済はリスクが少ない

スキャルピングは、優位性の高いトレードスタイル
だと言える。

スキャルピングを自動売買システムで実践
するのは非常に難しい。

一般的なシステムは、スイングトレードを
ベースにするのが主流である。

「マッドマックスFX」は、スキャルピングを
搭載した自動
売買システム

だと予告動画では、説明しています。

②投資金に要注意
今回の予告動画では、トレードロジックや
バックテスト結果やフォワードテスト結果は
公開されていませんので、実績については
今後の動画で確認する必要があります。

1点だけ今のうちに注意することがあります。

広告内による事例では、
USD/JPY 5分足で、合計約1,874万円
USD/JPY 5分足で、合計約1,519万円
だと書かれています。

信じられないほどの実績ですが、ここで
注意する点があります。

それはロット数です。
これらの事績は、「100ロット」での
実績になっています。

ロットとは取引通貨量の単位です。

FX会社によってロットの単位は異なりますが
多くの場合は、10,000通貨を1ロットとしています。

仮に1ロットが10,000通貨だとしたら
100ロットは、1,000,000通貨の取引と
いう事になります。

1,000,000通貨とは、今の為替レートだと
約133円×1,000,000通貨=1億3,300万円

1億円以上の取引を行って、
約1,874万円
や約1,519万円の利益ということです。

個人トレードでは、1ロットや5ロット
程度が多いと思いますので、かなり
ハイリスク・ハイリターンの取引を
行っていることを意味しています。

レートが少し動くだけで、数十万円や
数百万円の損失になることだってある
わけです。

この点も注意しながら、次回以降の
動画を確認することです。

③完全自動売買システムの問題点

完全自動売買システムは、資金を投入して
システムを
稼働させるだけで、後はシステム
が自動で資金を
運用してくれるので、誰でも
簡単に利益を得られると
思われがちです。

しかし
自動で売買してくれる」
だけの事で

自動で利益を出してくれる
ということではありません。

誤解されやすいので注意することです。

●システムを稼働させるタイミングで個人差が出る
稼働するタイミングは、人によって異なり
ます。

そのため、稼働するタイミングで利益額に
個人差がでます。

例えば
AさんもBさんも投資額が10万円だった場合
月毎の運用損益例をあげます。

1月 -5万円 Aさん稼働開始
2月 -5万円
3月 +5万円 Bさん稼働開始
4月 +5万円
5月 -8万円
6月 +5万円

Aさんは1月から運用開始しました。

1月 -5万円
2月 -5万円

稼働2か月で―10万円となり
投資金がなくなります。

3月から開始したBさんの例です。

3月 +5万円
4月 +5万円
5月 -8万円
6月 +5万円

6月の時点で+7万円の利益で継続
できています。


自動売買システムでも稼働のタイミング
によって
利益額に個人差が生じます。

●投資金の量で個人差が出る
用意できる投資金は、人によって異なり
ます。


10万円で始める人もいれば100万円の人
もいます。


当然、勝った時に得られる利益額は
異なってきます。

また、
取引通貨を何通貨にするか
レバレッジを何倍にするか
によっても、結果に個人差がでます。

自動売買システムを使っていても
投資金の違いによって結果に個人差
が出てきます。


また投資金が異なれば、証拠金維持率
も変わり、
強制ロスカットになる水準
も変わってきます。


●システムのカスタマイズの内容で個人差が出る
自動売買システムでも、個人の目的や
投資スタイルに
合わせて調整できる
項目が用意されているものもあります。


例えば、

売買エントリーのタイミングや損切
ラインの設定、
レバレッジ、ロット数
などです。


一見個人の投資スタイルに合わせるものは
汎用性があり、良いように思われがちです。

しかし、裏を返せばその個人の投資経験が
ダイレクトに
反映されることになります。

そのため同じ自動売買システムであっても
投資結果に
個人差が生じることになります。

ベテランのトレーダーは、自らの知識や
スキルによって相場を読み解きます。

それにより、売買タイミングを設定し
直したり
場合によっては、システムを
一時中断したりする
ことで損失を回避
しています。


初心者がシステムを入手して、全く
ほったらかしで
資金を運用しても、
ベテランと同じ結果にならない

可能性があります。

④今後の動画で確認すること
スキャルピングは、短期間に多くの
トレードを行うことになります。

一般的に沢山のポジションをもつ
ことで、
高い利益率を謳うものが
多かったりしますが、

ポジションを持ちすぎると、含み損が
大きくなりやすく、
資金が溶けてしまう
可能性が高くなります。

ですので今後の動画では次の点を確認
することです。

●全てのトレード詳細を確認
全てのトレード情報を確認することが
重要です。

よく見受けられるのが一部のトレード
データにシャドーがかかっていて、全て
の取引を公開しないことがあります。

全てのトレードデータが確認できない
という事は、公開できない理由があると
思ってしまいます。

またハイリスク・ハイリターンの手法で
あるなら、将来大損する可能性が高くな
ります。

いくら1億円の利益があったとしても、
途中で2億円の赤字になっている可能性
だってあるわけです。

ですので、全ての取引を確認することが
大事になってきます。

●投資金を確認
いくらの投資金で得た実績なのか確認
することです。

1億円の利益を得るために、3億円の投資金
が必要だったかもしれません。

だとしたら、常識的に考えてFX初心者が参加
できるわけがありません。

●参加者全員が主催者側と同じ利益を得られない
広告には、
USD/JPY 5分足で、合計約1,874万円
と書かれています。

「参加した全員が約1,874万円の利益を得られる
とは書かれていません。

今までに約1,874万円の利益が出た、と言っている
だけのことです。

広告の最後にも次のように明記されています。

「当商品は著者と同じような利益が出ることを
保証するものではありません。

投資はあくまでも、自己責任で行うものです。
損失が出ても、誰も補填はしてくれません。

ですので、プロジェクトに参加する場合は
参加者の実績がどうであったか、正しい情報
を確認して慎重に判断することです。


(関連記事)
FX エントリー回数が少ない方が稼げます。
バックテスト、フォワードテスト、リアルトレード の違い
FX ロスカットの基本 証拠金維持率の計算
FX ロスカット率の高さによるメリット・デメリット
FX レバレッジはなぜ危険なのか
クロスリテイリング社 口コミ
リアルなFX実践記録
ゼロストレスFX投資法
ひなこの副業FXトレード日記



このページのトップヘ